blog
【New Product】B-1969-XX-F FLARE SELVEDGE DENIM
こんにちは。 本日は新作のご紹介です。 B-1969-XX-F 【岡山産セルビッチデニム】ジーンズ FLARE SELVEDGE DENIM ボブソンの創立年を冠した現在の最上位ライン「B-1969-XX」から、新たにフレアシルエットのジーンズをリリース致しました。(以下【F】と表記します) B-1969-XX-J(以下【J】と表記します)と同じく特濃インディゴ染色を施したセルビッチデニムを使用。 濃い陰影とコントラスト、リジッドの光沢感が特徴の生地ですが、今回はフレアの上品なシルエットもあいまって、Jとはまた違った魅力があります。 フレアシルエットは代表的なユニセックスであり自由の象徴でもあります。 今作の【F】ではそれに伴い、【J】とは細かな仕様変更をおこないました。 写真と共にご紹介していきます。 ※左がB-1969-XX-F 右がB-1969-XX-J デニムの顔ともいうべき、バックポケットステッチ。 今回はユニセックスな雰囲気に近づけるため、【J】よりも角度をつけ、丸みのあるものに変更しました。 こうして二つを並べるとかなり印象が変わったのが分かります。 また、【F】ではポケットを縫い付けているステッチも内股側のみに角を付け、ポケット下部と脇側は丸みをつけてあります。 ...
【New Product】B-1969-XX-F FLARE SELVEDGE DENIM
こんにちは。 本日は新作のご紹介です。 B-1969-XX-F 【岡山産セルビッチデニム】ジーンズ FLARE SELVEDGE DENIM ボブソンの創立年を冠した現在の最上位ライン「B-1969-XX」から、新たにフレアシルエットのジーンズをリリース致しました。(以下【F】と表記します) B-1969-XX-J(以下【J】と表記します)と同じく特濃インディゴ染色を施したセルビッチデニムを使用。 濃い陰影とコントラスト、リジッドの光沢感が特徴の生地ですが、今回はフレアの上品なシルエットもあいまって、Jとはまた違った魅力があります。 フレアシルエットは代表的なユニセックスであり自由の象徴でもあります。 今作の【F】ではそれに伴い、【J】とは細かな仕様変更をおこないました。 写真と共にご紹介していきます。 ※左がB-1969-XX-F 右がB-1969-XX-J デニムの顔ともいうべき、バックポケットステッチ。 今回はユニセックスな雰囲気に近づけるため、【J】よりも角度をつけ、丸みのあるものに変更しました。 こうして二つを並べるとかなり印象が変わったのが分かります。 また、【F】ではポケットを縫い付けているステッチも内股側のみに角を付け、ポケット下部と脇側は丸みをつけてあります。 ...
ケミカルウォッシュデニムはダサい?今すぐ取り入れたいオシャレコーデをご紹介
アラフォー世代の方なら、若かりし頃、ケミカルウォッシュのアイテムを身にまとったことが一度はあるのではないでしょうか。 マダラ模様が特徴的なケミカルウォッシュは、80年代のバブル期に大流行。しかし、風のようにブームは過ぎ去りました。 それ以降なんとなくダサいイメージが染み付いているケミカルウォッシュ・・・。 しかし、近年ではオシャレさんの間では密かに人気のアイテムになっています。 この記事では、ケミカルウォッシュの特徴や歴史、「ケミカルウォッシュが着たい!」そんな気持ちになるオシャレなコーディネートをご紹介します。 スポーツジーンズスキニー ブラックカラー/ユニセックス ¥9,350 S / M / L この商品を見る ケミカルウォッシュとは? 「ケミカルウォッシュ」とはデニムの色落ち加工の一種で、ストーンウォッシュ(※)の変形。 強力な漂白剤に漬けた軽石とデニム製品をウォッシャーマシーンで一緒に洗い、石と生地が当たって脱色されたり、擦れたりして、不規則なマダラ模様の独特な色落ちが生まれます。ひと目見ただけで加工方法がわかる、インパクトのある色落ち加工です。 ストーンウォッシュとの違いは? 「ストーンウォッシュ」とは、専用の石(軽石)と生地を一緒に洗うことで、生地の表面が摩擦を受け、着古したような柔らかい感じを生み出す洗い加工のこと。 ケミカルウォッシュのような大胆な特徴はないけれど、ヴィンテージ感を出すために用いられることが多く、ジーンズだけでなく、Gジャンやチノパンなどのカジュアルウェアにも多く用いられています。 「ウォッシュ加工」は日本が生み出した技術 実は「ストーンウォッシュ」や「ケミカルウォッシュ」などのウォッシュ加工は、日本が初めて取り入れた加工技術。 日本でジーンズを販売するにあたり、日本人から不評だったデニム生地の硬さやゴワゴワ感。そんなデニム生地のデメリットを改善し、生地を柔らかくして、はき心地をよくするために取り入れられたのが、ウォッシュ加工なのです。 その後、ブリーチ→ストーンウォッシュ→ケミカルウォッシュ→ヴィンテージ加工と次々と新しい加工技術が生まれています。 プレミアムジーンズ...
ケミカルウォッシュデニムはダサい?今すぐ取り入れたいオシャレコーデをご紹介
アラフォー世代の方なら、若かりし頃、ケミカルウォッシュのアイテムを身にまとったことが一度はあるのではないでしょうか。 マダラ模様が特徴的なケミカルウォッシュは、80年代のバブル期に大流行。しかし、風のようにブームは過ぎ去りました。 それ以降なんとなくダサいイメージが染み付いているケミカルウォッシュ・・・。 しかし、近年ではオシャレさんの間では密かに人気のアイテムになっています。 この記事では、ケミカルウォッシュの特徴や歴史、「ケミカルウォッシュが着たい!」そんな気持ちになるオシャレなコーディネートをご紹介します。 スポーツジーンズスキニー ブラックカラー/ユニセックス ¥9,350 S / M / L この商品を見る ケミカルウォッシュとは? 「ケミカルウォッシュ」とはデニムの色落ち加工の一種で、ストーンウォッシュ(※)の変形。 強力な漂白剤に漬けた軽石とデニム製品をウォッシャーマシーンで一緒に洗い、石と生地が当たって脱色されたり、擦れたりして、不規則なマダラ模様の独特な色落ちが生まれます。ひと目見ただけで加工方法がわかる、インパクトのある色落ち加工です。 ストーンウォッシュとの違いは? 「ストーンウォッシュ」とは、専用の石(軽石)と生地を一緒に洗うことで、生地の表面が摩擦を受け、着古したような柔らかい感じを生み出す洗い加工のこと。 ケミカルウォッシュのような大胆な特徴はないけれど、ヴィンテージ感を出すために用いられることが多く、ジーンズだけでなく、Gジャンやチノパンなどのカジュアルウェアにも多く用いられています。 「ウォッシュ加工」は日本が生み出した技術 実は「ストーンウォッシュ」や「ケミカルウォッシュ」などのウォッシュ加工は、日本が初めて取り入れた加工技術。 日本でジーンズを販売するにあたり、日本人から不評だったデニム生地の硬さやゴワゴワ感。そんなデニム生地のデメリットを改善し、生地を柔らかくして、はき心地をよくするために取り入れられたのが、ウォッシュ加工なのです。 その後、ブリーチ→ストーンウォッシュ→ケミカルウォッシュ→ヴィンテージ加工と次々と新しい加工技術が生まれています。 プレミアムジーンズ...
この冬はアメカジでワンランク上のカジュアルコーデを楽しもう!
「この冬はいつものカジュアルスタイルをちょっぴり大人っぽく着こなしたい」 そんなあなたにはアメカジスタイルがおすすめです。 この記事では、冬のアメカジコーデに欠かせない必須アイテムやそれを使ったコーディネートをご紹介します。 プレミアムデニムジャケット ワンウオッシュGジャン ユニセックス ¥19,800 S / M / L / XL この商品を見る アメカジとは? 「アメカジ」とは、「アメリカンカジュアル」の略称。といっても、アメカジの発祥はアメリカではなく、日本なんです! 1980年代~1990年代、渋谷の若者たちがアメリカの若者ファッションに刺激を受け、日本で誕生したのがアメカジなのです。 カジュアルだけど、ラフ過ぎない、シンプルで動きやすい着こなしがアメカジの特徴。 ジーンズやパーカーなど、定番アイテムをうまく組み合わせることで、簡単にコーディネートが作れるので、誰でも挑戦しやすいのが魅力です。 カレッジスタイル、ミニタリースタイル、ウエスタンスタイル、バイカースタイル、サーフスタイル、ワークスタイルの6つがアメカジの定番スタイルだと言われています。 アメカジの代表的な6つのスタイルについてはこちらをチェック 冬のアメカジコーデに欠かせない9アイテム ジーンズ ジーンズはアメカジファッションに欠かせない鉄板アイテム。 特に濃紺のストレートシルエットはどんなアイテムとも合わせやすく、使い勝手が抜群です。 ロールアップした時に裾から見える「赤耳」が特徴のセルビッチを選べば、おしゃれ度も格段にアップ! ジーンズを使った冬のアメカジコーデ WEAR スエットトレーナーにジーンズ、スニーカーとハットを合わせたカジュアルコーデ。襟なしのデニムジャケットが良い味を出しています!...
この冬はアメカジでワンランク上のカジュアルコーデを楽しもう!
「この冬はいつものカジュアルスタイルをちょっぴり大人っぽく着こなしたい」 そんなあなたにはアメカジスタイルがおすすめです。 この記事では、冬のアメカジコーデに欠かせない必須アイテムやそれを使ったコーディネートをご紹介します。 プレミアムデニムジャケット ワンウオッシュGジャン ユニセックス ¥19,800 S / M / L / XL この商品を見る アメカジとは? 「アメカジ」とは、「アメリカンカジュアル」の略称。といっても、アメカジの発祥はアメリカではなく、日本なんです! 1980年代~1990年代、渋谷の若者たちがアメリカの若者ファッションに刺激を受け、日本で誕生したのがアメカジなのです。 カジュアルだけど、ラフ過ぎない、シンプルで動きやすい着こなしがアメカジの特徴。 ジーンズやパーカーなど、定番アイテムをうまく組み合わせることで、簡単にコーディネートが作れるので、誰でも挑戦しやすいのが魅力です。 カレッジスタイル、ミニタリースタイル、ウエスタンスタイル、バイカースタイル、サーフスタイル、ワークスタイルの6つがアメカジの定番スタイルだと言われています。 アメカジの代表的な6つのスタイルについてはこちらをチェック 冬のアメカジコーデに欠かせない9アイテム ジーンズ ジーンズはアメカジファッションに欠かせない鉄板アイテム。 特に濃紺のストレートシルエットはどんなアイテムとも合わせやすく、使い勝手が抜群です。 ロールアップした時に裾から見える「赤耳」が特徴のセルビッチを選べば、おしゃれ度も格段にアップ! ジーンズを使った冬のアメカジコーデ WEAR スエットトレーナーにジーンズ、スニーカーとハットを合わせたカジュアルコーデ。襟なしのデニムジャケットが良い味を出しています!...
【レディース】春色デニムのペインターパンツコーデ4選
この度、多素材でバリエーション豊富なペインターパンツが登場しました。 この記事では、「ペインターパンツ」を使った春のコーデ4選(デニム編)をご紹介します。 防汚加工BOBSONコンパクトバッグ オリーブカラー ¥3,800 Fサイズ この商品を見る ペインターパンツとは? 実は、ペンキ職人が作業用としてよく使っていたワークパンツ。 深めの股上に加えダボッとしたルーズなシルエットが特徴的で 、かなり動きやすいアイテムなのです。 昨今では、90年代のリバイバルを受け、ファッショナブルなペインターパンツとして再びトレンド入りしました。 今回は、BOBSONの数あるペインターパンツの中からデニムシリーズのコーデをご紹介します。 ペインターパンツ デニム(ブリーチカラー )×ボーダーロンT 春に大活躍してくれるボーダーロンTは、一枚でもインナーとしても存在感のある優秀アイテム。 トレンドの淡色カラーでまとめてさりげなくコーデをおしゃれに。 ゆるっと可愛く動きやすいスタイルは、お出かけコーデにおすすめです。 BOBSONのペインターパンツ デニム(ブリーチカラー )をチェックする モデル tall:154㎝(Sサイズ着用) ペインターパンツ デニム(インディゴカラー)×デニムジャケット セットアップ感を意識した、デニム・オン・デニムスタイル。...
【レディース】春色デニムのペインターパンツコーデ4選
この度、多素材でバリエーション豊富なペインターパンツが登場しました。 この記事では、「ペインターパンツ」を使った春のコーデ4選(デニム編)をご紹介します。 防汚加工BOBSONコンパクトバッグ オリーブカラー ¥3,800 Fサイズ この商品を見る ペインターパンツとは? 実は、ペンキ職人が作業用としてよく使っていたワークパンツ。 深めの股上に加えダボッとしたルーズなシルエットが特徴的で 、かなり動きやすいアイテムなのです。 昨今では、90年代のリバイバルを受け、ファッショナブルなペインターパンツとして再びトレンド入りしました。 今回は、BOBSONの数あるペインターパンツの中からデニムシリーズのコーデをご紹介します。 ペインターパンツ デニム(ブリーチカラー )×ボーダーロンT 春に大活躍してくれるボーダーロンTは、一枚でもインナーとしても存在感のある優秀アイテム。 トレンドの淡色カラーでまとめてさりげなくコーデをおしゃれに。 ゆるっと可愛く動きやすいスタイルは、お出かけコーデにおすすめです。 BOBSONのペインターパンツ デニム(ブリーチカラー )をチェックする モデル tall:154㎝(Sサイズ着用) ペインターパンツ デニム(インディゴカラー)×デニムジャケット セットアップ感を意識した、デニム・オン・デニムスタイル。...
【レディース】どの色にする?春のペインターパンツカラーコーデ5選
BOBSONから、多素材でカラーバリエーション豊富なペインターパンツが登場しました。 この記事では、「ペインターパンツ」を使った春のコーデ5選(カラー編)をご紹介します。 デニムポケット ロングTシャツ 3色/ユニセックス ¥4,290 S / M / L / XL この商品を見る ペインターパンツ(オリーブ)×パーカー×デニムジャケット ペインターパンツは、ストリート系コーデとの相性抜群。 全体的にメンズライクな印象でカッコいいシルエットに。 オリーブはとても使いやすいカラーなので、カジュアル系以外に綺麗めスタイルの服装にもマッチしやすいです。 BOBSONのペインターパンツ(オリーブ)をチェックする モデル tall:154㎝(Sサイズ着用) ペインターパンツ(ターコイス)×カラーシャツ 大きめサイズのカラーシャツと合わせて、彼シャツ風コーデ。 トップスのゆるさがボーイッシュなスタイルに少し可愛さも加わります。 そして、上下のカラーを同系色にまとめて爽やかな印象に。 ターコイスのペインターパンツは、明るすぎず暗すぎずな色味でカラーコーデをするのに挑戦しやすいアイテムです。...
【レディース】どの色にする?春のペインターパンツカラーコーデ5選
BOBSONから、多素材でカラーバリエーション豊富なペインターパンツが登場しました。 この記事では、「ペインターパンツ」を使った春のコーデ5選(カラー編)をご紹介します。 デニムポケット ロングTシャツ 3色/ユニセックス ¥4,290 S / M / L / XL この商品を見る ペインターパンツ(オリーブ)×パーカー×デニムジャケット ペインターパンツは、ストリート系コーデとの相性抜群。 全体的にメンズライクな印象でカッコいいシルエットに。 オリーブはとても使いやすいカラーなので、カジュアル系以外に綺麗めスタイルの服装にもマッチしやすいです。 BOBSONのペインターパンツ(オリーブ)をチェックする モデル tall:154㎝(Sサイズ着用) ペインターパンツ(ターコイス)×カラーシャツ 大きめサイズのカラーシャツと合わせて、彼シャツ風コーデ。 トップスのゆるさがボーイッシュなスタイルに少し可愛さも加わります。 そして、上下のカラーを同系色にまとめて爽やかな印象に。 ターコイスのペインターパンツは、明るすぎず暗すぎずな色味でカラーコーデをするのに挑戦しやすいアイテムです。...
BOBSON本格派ライン「アースカルチャー」が持つドラマとは
今回は、BOBSONでNo.1の品質を誇るB-1969-XX-J【岡山産セルビッチデニム】ジーンズのリバイバルの元となった1970年代の本格派ライン【アースカルチャー】にせまります。 先代のアースカルチャーを紐解き、最新作のB-1969-XX-J【岡山産セルビッチデニム】ジーンズをより深く知っていただくため、株式会社ボブソンピーチフォート尾崎博志社長にお話をうかがいました。 先代の本格派ラインである「アースカルチャー」誕生のきっかけを教えて下さい。 尾崎博志社長 アースカルチャーは1993年に生まれました。その当時のBOBSONは、会社全体的が「生産性を上げること」を最大の目標としていたんです。 そんな流れの中で30~40代の若手の方から、ジーンズの原点的なものを生み出したいという声が出ました。 ハイテク、つまり均一な完成度で大量生産の物ではなく、ローテクの物を作りたいと。ローテクだからこその不均一さ、糸づかいやミシン等も原点回帰を意識していたので、生産性からすれば本当に効率が悪い商品だったと思います。 当時の会社としても、時代の流れに逆行するのも一つの方向性としてありだと判断し、若手に任せてやってみなさいと任せた。 今でこそサステナビリティに注目が集まっていますが、アースカルチャーのコンセプトをよりダイレクトに伝えるために工夫をしました。 例えばこの手作りのカタログです。 BOBSONには専門の広告代理店があり、カタログの作成はすべてまかせていたのですが、出来栄えはともかくとして、敢えてすべて自分たちでカタログを作りました。 雑誌等にもどんどんジーンズを出していた時代の中で、今のままのBOBSONではない、泥臭いコテコテしたイメージのものをつくりました。 一般消費者向けというより、「本当に好きな方に見てほしい」というコンセプトで作られたものでした。 アースカルチャーの名前の由来を教えて下さい。 尾崎博志社長 当時の日本は、高度成長期であり深刻は公害問題が背景にありました。 世界的に、このままでは「地球の文化が無くなってしまう」「地球自体が危険にさらされている」という意識が芽生えだしたんです。 産業革命から始まった世界の工業化や日本の高度経済成長期おいて、生産性だけを追い求めるという時代の大きな流れができました。 それゆえに、公害をはじめとして環境破壊を引き起こしたのは人間であることに注目が集まり始めていました。 だからこそ、BOBSONではただ作って消費するのではなく、一品一品を大切に作って、より良いものを売って、長く使ってもらうべきじゃないかなと考え始めたのです。 それが、「アースカルチャー(地球文化)」の名前の由来となっています。 なぜB-1969-XX-J【岡山産セルビッチデニム】としてリバイバルする運びとなったのでしょうか? ...
BOBSON本格派ライン「アースカルチャー」が持つドラマとは
今回は、BOBSONでNo.1の品質を誇るB-1969-XX-J【岡山産セルビッチデニム】ジーンズのリバイバルの元となった1970年代の本格派ライン【アースカルチャー】にせまります。 先代のアースカルチャーを紐解き、最新作のB-1969-XX-J【岡山産セルビッチデニム】ジーンズをより深く知っていただくため、株式会社ボブソンピーチフォート尾崎博志社長にお話をうかがいました。 先代の本格派ラインである「アースカルチャー」誕生のきっかけを教えて下さい。 尾崎博志社長 アースカルチャーは1993年に生まれました。その当時のBOBSONは、会社全体的が「生産性を上げること」を最大の目標としていたんです。 そんな流れの中で30~40代の若手の方から、ジーンズの原点的なものを生み出したいという声が出ました。 ハイテク、つまり均一な完成度で大量生産の物ではなく、ローテクの物を作りたいと。ローテクだからこその不均一さ、糸づかいやミシン等も原点回帰を意識していたので、生産性からすれば本当に効率が悪い商品だったと思います。 当時の会社としても、時代の流れに逆行するのも一つの方向性としてありだと判断し、若手に任せてやってみなさいと任せた。 今でこそサステナビリティに注目が集まっていますが、アースカルチャーのコンセプトをよりダイレクトに伝えるために工夫をしました。 例えばこの手作りのカタログです。 BOBSONには専門の広告代理店があり、カタログの作成はすべてまかせていたのですが、出来栄えはともかくとして、敢えてすべて自分たちでカタログを作りました。 雑誌等にもどんどんジーンズを出していた時代の中で、今のままのBOBSONではない、泥臭いコテコテしたイメージのものをつくりました。 一般消費者向けというより、「本当に好きな方に見てほしい」というコンセプトで作られたものでした。 アースカルチャーの名前の由来を教えて下さい。 尾崎博志社長 当時の日本は、高度成長期であり深刻は公害問題が背景にありました。 世界的に、このままでは「地球の文化が無くなってしまう」「地球自体が危険にさらされている」という意識が芽生えだしたんです。 産業革命から始まった世界の工業化や日本の高度経済成長期おいて、生産性だけを追い求めるという時代の大きな流れができました。 それゆえに、公害をはじめとして環境破壊を引き起こしたのは人間であることに注目が集まり始めていました。 だからこそ、BOBSONではただ作って消費するのではなく、一品一品を大切に作って、より良いものを売って、長く使ってもらうべきじゃないかなと考え始めたのです。 それが、「アースカルチャー(地球文化)」の名前の由来となっています。 なぜB-1969-XX-J【岡山産セルビッチデニム】としてリバイバルする運びとなったのでしょうか? ...