ジーンズが流行する中で、注目度が急上昇中のBOBSONの大人気商品オーバーオール。
その姉妹商品でもあるデニムオーバーオールスカートが発売され、巷のイットガールの間でも話題になっているとのこと。
今回は、そんなデニムオーバーオールスカートの生みの親である企画担当池田さんへインタビューをさせていただきました。
オーバーオールスカートにしかない魅力とは。
インタビュアー:
早速ですが、デニムオーバーオールスカートにどんな工夫をしているのか教えて下さい。
BOBSON企画担当池田さん:
例えば、肩紐部分をオーバーオールより若干細くして華奢な印象にしています。
スカートにすると肩紐が長いと感じたので、長さも少し短くしました。
女性に着てもらった際に紐が肩から浮いていたので、紐をつける角度を寝かせ気味に調整しています。
インタビュアー:
ディテールへのこだわりが数多くあるのですね。
聞けば聞くほど知られざる工夫がお聞きできそうです。
他にもこだわっているポイントを教えてください。
BOBSON企画担当池田さん:
ポケットも子どもっぽくならないように工夫しています。
メンズのオーバーオールは、ポケットが丸いカーブになっているため「カジュアルで遊び心のある、若い雰囲気」になっています。
一方で、今回のオーバーオールスカートは「上質なデニムを履いている、洗練された雰囲気の女性」のイメージで作りました。
そのため、ポケットを四角くして、さらに小さめにしています。
ポケットを二つに区切って片方だけボタンをつけたり、もう片方へロゴをつけたりと遊び心も少しだけ残しました。
胸あて部分も面積を小さくして、女性らしい雰囲気をイメージして作っています。
インタビュアー:
スタイリッシュな印象があらわれていますね。
一般的なオーバーオールスカートには無い、洗練された雰囲気があります。
BOBSON企画担当池田さん:
可愛らしい雰囲気を少しだけ引いて、大人でも、落ち着いた雰囲気の服装を選ばれる方でも着られるものをイメージして作りました。
BOBSONは本物志向であったり、ヴィンテージの復刻版に力を入れたりと、「男性らしい力強さ」がある商品が多いです。
そういった商品とは別の路線で企画をしています。
「気づかい」がぎゅっと詰まったディテール
インタビュアー:
腰の部分にあるボタンが、オーバーオールは二つですが、オーバーオールスカートは三つに増えていますね。
ボタンの個数に違いをつくった理由は何でしょう?
BOBSON企画担当池田さん:
個数を増やすことによって、ボタンとボタンとの間隔を狭くしています。
間が空いていると布の間から下に着ている衣類が見えないだろうかと女性は気になるかと思います。
二つのボタンのままでも心配は無いのですが、より安心してオーバーオールスカートを着てもらいたくてボタンを増やしました。
インタビュアー:
ひとつひとつの部分に全部理由があるのですね。
オーバーオールスカートの腰部分を見ていくと、ブランドロゴが入った皮のパッチがブラックの控えめなデザインに代わっています。
こちらにはどんな想いが込められているのでしょう?
BOBSON企画担当池田さん:
ブランドの皮パッチはなじみの良いデザインにしました。
ブラックにすることで、よりベーシックになり、合わせる服も選びません。
加えて、皮パッチの幅を細めにしているので、女性らしい華奢な雰囲気を出しています。
インタビュアー:
目立たないところへの工夫もさることながら、「目立たないようにする」という工夫も沢山ちりばめられているのですね。
そんな中で、薄く入ったユーズド加工がアクセントになっていて素敵だと感じました。
BOBSON企画担当池田さん:
オーバーオールスカートは、スカート部分の面積がとても広いことが特徴です。
ユーズド加工を入れた方が「のっぺりとした見た目」にならずにメリハリがつきます。
インタビュアー:
太ももあたりで横に伸びる通称ヒゲと呼ばれるアタリがこなれ感を出していて素敵です。
まるで、大きめのジーンズをスカートにリメイクしたようにも見えて、洗練された雰囲気の中にもクラフト感があります。
BOBSON企画担当池田さん:
有難うございます。
オーバーオールスカートのフロントにチャックはついてないのですが、あたかも実際のチャックがついているような加工もしています。
布の端を丸めながら縫うことによって、縫い合わせた部分に厚みが出ます。
布が重なって生まれる厚みのおかげで、まるでチャックがあったり、より厚みのあるデニムを使ったりしているように見えます。
加えて、縫い目が肌に直接当たらないので、着心地も良くなります。
様々な理由で、布の端を丸めながら縫う作業は大切なんです。
インタビュアー:
知りませんでした。
確かに、一枚の布で簡単に作られたようなファストファッションのスカートとは質がぜんぜん違いますね。
丁寧な縫い方のおかげで、布と布が合わさる部分のアタリも本格的です。
パーツごとの造りこみが本当に細かいですね。
使い心地も、サステナビリティも「優しさ」から。
インタビュアー:
さいごに、現在進行形の企画等はありますか?
BOBSON企画担当池田さん:
現在はオーガニックコットンデニムの使用を検討しています。
外国の方向けというというわけではないのですが、「サステナビリティ」はグローバルに注目されています。
社会問題に対して意識の高い方々が気になる商品をリリースしたいと考えています。
良い素材を使うので価格も上がりますが、その分「GOTS(ゴッツ)認証」という世界的な認証基準をクリアしたものだけを使用します。
この認証は、加工・流通などすべての工程において環境的かつ社会的に配慮された繊維製品にのみ付与されます。
インタビュアー:
「GOTS(ゴッツ)認証」についても知りませんでした。
BOBSONのジーンズは以前から世界基準でしたが、もっと高い水準を目指していかれるのですね。
オーガニックコットンの生地と一般的な生地に違いはありますか?
BOBSON企画担当池田さん:
オーガニックコットンの生地も一般的な生地も、ひとつひとつの生地によって個性がバラバラです。
例えば、こういった布サンプルで手触りや質感を確かめながら、新商品の企画を進めています。
インタビュアー:
一括りに「オーガニックコットンのデニム」と言えど、触り心地は一枚ごとに全く違いますね。
デニムの場合は洗うことによっても生地の質感がガラリと変わります。
商品を企画する度に緻密な生地選びをされているのですね。
他にもこだわりポイントはありますか?
BOBSON企画担当池田さん:
オーガニックコットンのデニムに関しては包装も変更しようと考えています。
今まで使用していた段ボールやビニール袋は使わず、紙で包装してお届けします。
ジーンズ自体がもともと高い強度を持っていますし、衣類なので割れたり変形したりすることもありませんから。
説得力のあるエシカルな商品をお届けしたいと考えています。
インタビュアー:
購入してくださった方の家庭ゴミが減り、地球にも優しいという「沢山の小さな優しさ」が何とも池田さんらしいと感じます。
デザインだけではなく、企画全体に細かな気配りを見つけることができ、更にBOBSONのアイテムが好きになりました。ありがとうございました。
今回インタビューしたBOBSONのアイテム
デニムオーバーオールスカート サロペット ブリーチカラー レディス – BOBSON JEANS
デニムオーバーオールスカート サロペット インディゴカラー レディス – BOBSON JEANS