ボブソン Bobson 歴史

BOBSONデニムオーバーオールスカートの心地良さは「優しさ」でした。

ジーンズが流行する中で、注目度が急上昇中のBOBSONの人気商品オーバーオール。

その姉妹商品でもあるデニムオーバーオールスカートが発売され、巷のイットガールの間でも話題になっているとのこと。

今回は、そんなデニムオーバーオールスカートの生みの親である企画池田さんへインタビューを担当させていただきました。

BOBSON | ボブソン | オーバーオール | デニムスカート | 岡山デニム |岡山産 |岡山デニム | サロペット

デニムオーバーオールスカート サロペット ブリーチカラー レディス

22,000円

 

BOBSON | ボブソン | ジーンズ | 岡山デニム | オーバーオールスカート | サロペット

 オーバーオールスカートにしかない魅力とは。

インタビュアー:

突然ですが、デニムオーバーオールスカートにどんな工夫をしているのか教えてください。

 

BOBSON企画担当池田さん:

例:肩紐部分をオーバーオールよりいくつか細くして見栄えの良い印象にしています。

スカートにすると肩紐が長いと感じたので、長さも少し短めになりました。

女性に着てもらった際に紐が肩から浮いていたので、紐をつける角度を寝かせ気味に調整しています。

 

インタビュアー:

細部へのこだわりが沢山あります。

聞けば聞くほど知られざる工夫がお聞きできます。

他にも興味深い点を教えてください。

 

BOBSON | ボブソン | ジーンズ | 岡山デニム | オーバーオールスカート | サロペット

 

BOBSON企画担当池田さん:

ポケットも子どもらしくないように工夫しています。

メンズのオーバーオールは、ポケットが丸いカーブになっているため「カジュアルで遊び心があり、若い雰囲気」になっています。

今回のオーバーオールスカートは「上質なデニムを履いている、洗練された雰囲気の女性」のイメージで作りました。

そのため、ポケットを四角にして、さらに頑張っています。

ポケットを二つに使って片方だけボタンをつけたり、もう片方へロゴをつけたり遊び心も少しだけ残しました。

胸当て部分も面積を小さくして、女性らしい雰囲気をイメージして作っています。

 

インタビュアー:

スタイリッシュな印象が現れていますね。

一般的なオーバーオールスカートには無い、洗練された雰囲気があります。

 

BOBSON企画担当池田さん:

デート雰囲気を少しだけ着て、大人でも、落ち着いた雰囲気の服装を選ばれる方でも着られるものをイメージして作りました。

BOBSONは本物志向で長持ち、ヴィンテージの復刻版に力を入れやすく、「男性らしい力強さ」がある商品が多いです。

まさか商品とは別の路線で企画をしています。

 

BOBSON | ボブソン | ジーンズ | 岡山デニム | オーバーオールスカート | サロペット
BOBSON | ボブソン | デニム |オンサヤコーヒー |岡山デニム | 岡山デニム | カフェウェア | アメリカンワーカーズ | ばり | ジェンダーレス | ファッション | ペインターパンツ | カラーバリエーション豊富 | 多色展開 | ユニセックス

ペインターパンツ デニム インディゴカラー ボブソンワーカーズ

9,790円

「すぐい」がぎゅっと詰まったディテール

インタビュアー:

腰の部分にあるボタンが、オーバーオールは二つありますが、オーバーオールスカートは三つにたくさんあります。

ボタンの個数に違いを作った理由は何でしょうか?

 

BOBSON企画担当池田さん:

個数を増やすことによって、ボタンとボタンとの間隔を確保しています。

間が空いていると布の間にから下に着ている服が目に入ると女性は気になるかと思います。

二つのボタンのままでも心配は無いのですが、より安心してオーバーオールスカートを着てもらってボタンを増やしました。

 

インタビュアー:

ひとつひとつの部分にすべての理由があるのです。

オーバーオールスカートの腰部分を見ていくと、ブランドロゴが入った皮のパッチがブラックの控えめなデザインに控えめです。

こちらにはどんな想いが込められているでしょうか?

 

BOBSON企画担当池田さん:

ブランドの皮パッチはなじみの良いデザインになりました。

黒にすることで、よりベーシックになり、合わせる服も選びません。

それに加えて、皮パッチの幅を決めているので、女性らしい華やかな雰囲気が出ています。

 

BOBSON | ボブソン | ジーンズ | 岡山デニム | オーバーオールスカート | サロペット

インタビュアー:

目立たないところへの工夫もさることですが、「目立たないように」という工夫もたくさんちりばめられているのですね。

そんな中で、中に入ったユーズド加工がアクセントになっていて素敵だと感じました。

BOBSON企画担当池田さん:

オーバーオールスカートは、スカート部分の面積が非常に広いことが特徴です。

ユーズド加工を入れた方が「のっぺりとした見た目」にならずにメリハリがつきます。

 

BOBSON | ボブソン | ジーンズ | 岡山デニム | オーバーオールスカート | サロペット

インタビュアー:

エビあたりで横に伸びる通称ヒゲと呼ばれるアタリが慣れ感が出ていて素敵です。

まるで、大きめのジーンズをスカートにリメイクしたようにも見えて、洗練された雰囲気の中にもクラフト感があります。

 

BOBSON企画担当池田さん:

難うございます。

オーバーオールスカートのフロントにチャックはついてないのですが、あたかも実際のチャックがついているような加工もしています。

布の端を丸めながら縫うことによって、縫い合わせた部分に考察が出ます。

布が重なって生まれる厚みのおかげで、まるでチャックが続き、より厚みのあるデニムを使ったりしているように見えます。

加えて、縫い目肌に直接当たらないので、苦痛も良くなります。

様々な理由で、布の端を丸めながら縫う作業は大切なんです。

 

BOBSON | ボブソン | ジーンズ | 岡山デニム | オーバーオールスカート | サロペット

インタビュアー:

知りませんでした。

確かに、一枚の布で簡単に作られたようなファストファッションのスカートとは質がぜんぜん違いますね。

丁寧な縫い方のおかげで、布と布が合う部分のアタリも本格的です。

パーツごとの造りコミが本当に細かいです。

  

BOBSON | ボブソン | 岡山デニム | デニムオーバーオール | ジーンズコーデ | ベーシック | ヒッコリー | ビッグサイズ |リー | ユニセックス | 1980年代ファッション | 1970年代ファッション | オシャレ上級者 | サロペット | オールインワン

デニムオーバーオール サロペット ヒッコリーストライプ ユニセックス

22,000円~
XXS / XS / S / M / L / XL / 3L / 4L / 5L / 6L

使い心地も、サステナビリティも「優しさ」から。

BOBSON | ボブソン | ジーンズ | 岡山デニム | オーバーオールスカート | サロペット

インタビュアー:

さいごに、現在進行形の企画等はありますか?

 

BOBSON企画担当池田さん:

現在はオーガニックコットンデニムの使用を検討しています。

外国の方というわけではありませんが、「サステナビリティ」は世界的に注目されています。

社会問題に対して意識の高い人が気になる商品をリリースしたいと考えています。

良い素材を使うので価格も上がりますが、その分「GOTS(ゴッツ)認証」という世界的な認証基準をクリアしたものだけを使用します。

この認証は、加工・流通などすべての工程において環境的かつ社会的に配慮された繊維製品にのみ付与されます。

 

インタビュアー:

「GOTS(ゴッツ)認証」についても知りませんでした。

BOBSONのジーンズは以前から世界基準で今度は、もっと高い水準を目指していそうです。

オーガニックコットンの生地と一般的な生地に違いはありますか?

 

BOBSON企画担当池田さん:

オーガニックコットンの生地も一般的な生地も、ひとつひとつの生地によって個性がバラバラです。

例えば、あった布サンプルで手触りや質感を考えながら、新商品の企画を進めています。

 

BOBSON | ボブソン | ジーンズ | 岡山デニム | オーバーオールスカート | サロペット

インタビュアー:

一括りに「オーガニックコットンのデニム」と言えど、触り心地は一枚ごとに全然違いますね。

デニムの場合は洗うことによっても生地の質感がガラリと変わります。

商品を企画する度に緻密な生地選びをされているのですね。

他にもこだわりポイントはありますか?

 

BOBSON企画担当池田さん:

オーガニックコットンのデニムに関してはパッケージも変更しようと考えています。

今まで使用していた段ボールやビニール袋は使わず、紙で梱包してお届けします。

ジーンズ自体が比較的高い強度を持っていますが、衣類なので割れたり変形したりすることもありません。

説得力のあるエシカルな商品をお届けしたいと考えています。

 

インタビュアー:

購入してくださった方の家庭ゴミが減り、地球にも優しいという「たくさんの小さな優しさ」が何とも池田さんらしいと感じます。

デザインだけではなく、企画全体に細かい気配りを見つけることができ、さらにBOBSONのアイテムが好きになりました。ありがとうございました。

 

BOBSON | ボブソン | 岡山デニム | ベルボトム | パンタロン | 1980年代ファッション | 1970年代のファション | ジンバブエコットン

ジンバブエコットン ベルボトムジーンズ レッドカラーデニム/ユニセックス

¥19,800から
22 /24 /26 /28 /30 /32 /34 /36 /38 /40

最新インタビューしたBOBSONのアイテム

デニムオーバーオールスカート サロペット ブリーチカラー レディス – BOBSON JEANS

BOBSON | ボブソン | ジーンズ | 岡山デニム | オーバーオールスカート | サロペット

 

デニムオーバーオールスカート サロペット インディゴカラー レディス – BOBSON JEANS

BOBSON | ボブソン | ジーンズ | 岡山デニム | オーバーオールスカート | サロペット



BOBSON | ボブソン | ハイブリッドチノ | キレイ目コーデ | ストレッチ | カラーバリエーション | ベーシック | 高品質 | テーパード | ワンウオッシュ | レディスコーデ | ブラック | ヒッピー

ハイブリッドチノ ブラック/レディス

11,000円
XS /S /M /Ⅼ /ⅬⅬ
ボブソンオンラインショップへ